寝かしつけ、進歩しました。2010年07月08日 13時24分45秒

まえに、風作の寝かしつけが大変!!ってことを書きましたが、 徐々に楽になってきました。

抱っこじゃないと寝れなのをなおすやり方を、ネットで調べたりしました。 色々書いてあったけど、どれを試してもだめで、泣かし続けて疲れたら寝る!っていう強引な手しかもう残ってませんでした。

休日の夫がいる時に、決行してみました。

2〜3時間くらい大泣きしました。 「かっこーかっこーかっこー(だっこ、だっこ)」と大粒の涙を出して泣いてました。 おんぶヒモを指差して、「もんぶ〜、もんびうー!(おんぶ、おんぶ)」とせがんだので「もうおんぶはしないよ。」と言って、「これはもう捨てる!」っと夫がおんぶひもを階段の下に投げ捨てました。

うるさいので、窓は全部閉めました。 夫は、うるさすぎる!っと耳栓しました。 布団に、耳栓の夫、枕に顔を埋める私、泣きじゃくる風作。

結局、最後は、座ったまま抱きしめて落ち着かせて、「布団でねてみよっか」って言ってみたら、「うん」とぐったりして頷き布団で寝てくれました。

地獄みたいでした。

で、次の日は、私も風作も顔が腫れてました。 近所の人に聞いたら、夜鳴き声が聞こえてたそうです。

でも、それ以来、抱っこしないでも寝てくれるようになったのです!! 最近は、ペンギンとオバケのぬいぐるみと一緒に、ねんねです。

ほ。

コメント

_ カズ ― 2010年09月30日 15時43分22秒

大変な夜だったね〜〜(>_<)
レンも寝かしつけ2歳過ぎまで大変だった。
眠くなるとドライブに行こうとせがんで...
ドライブに行かないと、いつまでたっても寝てくれなかった。
でも決まった時間に皆で寝るように(部屋の電気も全部消して)したら、ドライブに行かなくても決まった時間に
寝るようになったの〜〜(T_T)
我家にとっては素晴しい事☆
風ちゃんの「おんぶねんね」が必要なくなって
あいちゃんも随分楽になって良かったね!!!!

_ aiko ― 2010年11月15日 11時41分45秒

その時は、大変でどうなることかと思ってたんだけど、過ぎ去ってみると、苦労はすっかり忘れてしまうものだよねー。
レンくんも、ドライブいかないで寝れるようになれて良かったネ。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック