ひいおばあちゃんの作品2008年05月13日 18時03分53秒

ひいおばあちゃんは、家庭科(和裁かな?)の先生だったらしいです。

先生になる為の卒業制作かなにかで、和裁の「雛形」をいっぱい作ったようです。

明治の頃のだと思うので、もう100年以上前のものです。

母の実家に30点程大切に残してあったのですが、ただ押入れの奥にしまってあっただけだったので、この度、母校の大学に寄付することになったようです。

そうなって、始めて、見てみることになったのですが、どれもこれもとっても良く出来ていてカワイいんです。

だいたい10分の1くらいの大きさで、本物と同じ精度で作られています。素敵な柄の絹の布を使ったりして、とっても凝った作りです。

それにしても、昔の日本人の着ていたものって、とってもオシャレで斬新なデザイン。色合いもカッコイイし、面白いなあ。

紐の結び方も色々あるし、重ね着だし、裏地の見えない部分も派手な色を使っていたり、、、。

と、日本の文化の素晴らしさに触れてみましたー。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック